5.15沖縄平和行進
私たちは、毎年、5月に行われる5.15沖縄平和行進に参加しています。
今年も例年通り、全国一般全国協議会の一員として、全港湾労働組合、全日建運輸連帯労働組合、全造船機械労働組合の仲間とともに、沖縄平和行進南コースを行進しました。
私たちは、ひめゆり平和祈念資料館や平和祈念公園、摩文仁の丘、平和の礎、平和祈念資料館などを見学し、
沖縄戦の悲惨を知りました。
在日米軍施設の74%が集中する沖縄での平和行進は、戦争と平和について深く考えるきっかけになります。

2016.5,15平和とくらしを守る県民集会で。
2016年は、14名の組合員が、那覇の新都市公園で行われた「復帰44年5.15平和と暮らしを守る県民大会」(主催:沖縄平和運動センター/フォーラム平和・人権・環境)に参加し、労働組合が反戦平和を希求し運動することの大切さを確認しました。
普天間基地返還撤去!辺野古新基地建設反対!
高江ヘリパット建設反対!基地のない沖縄をつくろう!
憲法9条を守れ!
夜は、参加する他の労働組合との交流し、沖縄料理に舌鼓を打ち、泡盛を酌み交わし、最終日はカチャーシーで夜が更けていきました。沖縄の文化に触れながら、「よく学び、よく闘い、よく遊ぶ」それが沖縄平和行進です。