労働組合に入ろう/労働組合をつくろう!
労働組合は労働条件向上のための組織です。
労使交渉を通じて、安心して働ける、雇用が保障され労働者が定着できる職場づくり
をすることを目的としています。それはより良い生活の向上につながります。
労働者が社会での生活を犠牲にせず、健康で、安全に働くことは、賃金にならぶ重要
な労働組合の要求です。働き甲斐のある人間らしい労働は、人権をないがしろにする
職場では実現できません。
会社が労働法を守ることは当然なのに、なぜ、それすらできない企業が蔓延している
のでしょう?もし、労働者が何も求めなかったらどうなるのでしょう?
労働者があきらめ、がまんし、ただ「上からの改革」を待っているだけでは、職場はいつまでも改善されません。
労働組合には、賃金・労働条件を引き上げることで、社会の貧困化を防ぐという役目があります。
けれど、それを担う肝心の労働組合員が少なければ、その役目の遂行もおぼつきません。
私たちは東京南部地域を中心に、力のある強い労働組合をつくるために1956年の結成以来活動してきました。多くの働く仲間のみなさんが、職場改善のために活動できるよう、「ひとりでも誰でも加入できる労働組合」の形態を取ってきました。これは会社の外部にあるものではなく、あなたがたったひとりでも、あなたの会社の中の労働組合として存在します。
私たちの活動経験は、「働く者の権利を蹂躙する状況には徹底して抵抗し、働く者の権利を守り獲得するためには多くの仲間と連帯する」ところに活かされています。
違法、無法、不毛な職場にあきらめないで、労働組合というオプションをあなたの労働生活に加えてください。
Categories: お知らせ Tags:
共謀罪強行採決徹底糾弾!
私たちの職場は政治や経済の動きとつながっています。
けっして無縁ではありません。
私たちが安定した雇用と安心して生活できる賃金、健康で安全で、働きやすい職場を求めることは正当な要求です。
しかし、職場はますます多くの問題を抱えており、不安定雇用と低賃金、健康と生活時間を奪う長時間労働は蔓延し、人間らしい労働とは程遠い人権侵害が横行しています。安倍政権下の4年半で、富める者がさらに富むよう仕組みを作られました。貧しき者がさらなる貧困にあえいでいるにもかかわらず、福祉と教育は削られ、軍備は拡張されています。労働者へのおためごかし「働き方改革」の欺瞞もはっきりしてきました。
私たちは全身の怒りをもって共謀罪強行採決と安倍政権に抗議します。
Categories: お知らせ Tags:
共謀罪は絶対反対!
共謀罪が成立すると・・・
正当な労働組合活動を警察によって弾圧されるようになります。
そのために日常的、恒常的に警察が労働組合を監視するようになります。
監視は、盗聴、密告にとどまらず、自粛、委縮が起き、労働組合の活動そのものができなくなります。
こんな法案を許したら、日本は再び暗黒社会になり、労働運動も市民運動も殺されてしまいます。
「ニーメラ―牧師の警句」を思い出します。
——————————————————————————-
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
—————————————————————————–
共謀罪を許してはなりません。
Categories: お知らせ Tags:
「5.24労基法の改悪と共謀罪の創設に反対する連帯集会」へ!
「話し合うことが罪になる-共謀罪」で、まっとうな労働組合活動ができなくなる?
5.24日比谷集会にぜひ参加し、働く者の声を上げましょう!
労働法制の改悪と共謀罪の創設に反対する連帯集会
───────────────────────
日時:5月24日(水)18:30~ デモ19:45
場所:日比谷野外音楽堂
主催:労働運動と市民運動の連帯をめざす一日集会
(連絡先:日本労働弁護団)
http://roudou-bengodan.org/topics/4727/
共謀罪の最大の特徴は、まだやってもいない犯罪で罪に問われ、処罰されるかもしれないところです。犯罪が発生していない段階で罪に問われることです。
たとえば「パワハラ上司、殴りにいこうぜ」という居酒屋談義でも罪になってしまいます。
共謀罪のターゲットが市民運動や社会運動、労働運動つぶしにあるといわれるゆえんは、声を上げる人たちの声を抑えつけるのに、非常に有効な法律だからです。
共謀罪が成立すると、処罰も警察の恣意的な判断が可能で、警察による監視や盗聴が横行し、自由にものが言えなくなります。
共謀罪は、憲法が保障する基本的人権を侵害するとして、三度、廃案になってきました。
「壊憲」をもくろむ安倍政権を許さず、共謀罪に反対しましょう!
ストップ!監視・密告社会!!
共謀罪の創設に反対します!
かつて、治安維持法下で、過酷な監視社会が出来上がりました。治安維持法は社会運動を圧殺するためのものでした。社会主義運動や労働運動だけでなく、宗教や言論、表現、
学問、思想などありとあらゆる分野の自由を弾圧する装置となりました。
治安維持法と共謀罪の共通点は「罪」とされることの定義があいまいなことです。警察が「こいつあやしい」と思えば逮捕できてしまうのです。
共謀罪で盗聴、密告、監視社会にならないという保障はありません。労基法改悪に反対する労働組合運動の弾圧を狙うことも容易になるでしょう。
私たちは、あたりまえの労働運動が罪になる「共謀罪」に反対します。ストップ!監視社会!
第88回日比谷メーデーに参加しましょう!
日時:5月1日(月)午前9時 日比谷公園郷土の森カモメ広場集合
式典:午前9時45分より 日比谷公園野外音楽堂にて
メーデーは、1886年5月1日、アメリカの労働者が8時間労働時間制を求めて立ち上ったことが始まりです。
その頃の労働者は、1日12時間以上も働かされ、長時間労働に苦しんでいました。
労働者は、「仕事に8時間、休息に8時間、そして自分の自由な時間のために8時間」と声を上げました。
しかし、「自由な時間」のためのストライキに警官が発砲、ストに参加していた労働者が殺されました。その事件は世界中に広がり、国際的な労働者の連帯運動となり、労働者は「8時間労働時間制」を獲得したのです。
メーデーは、自由な時間のために闘い犠牲となった人々のことを忘れず、メーデーの起源である5月1日に、労働者の闘いを国際的に祝う日となりました。
ところが、現代の日本では、安倍政権の「働き方改革」によって、この時代を超える長時間労働と過労死を合法化する年間960時間の時間外労働が容認されようとしています。130年前の闘いの時代に逆行しようとしています。メーデーに参加することは、長時間労働を許さない闘いでもあります。
そして労働者は、労働条件の改善・向上のために団結し、交渉し、闘う権利を持っています。
まだ労働組合に加入していない多くの働く仲間のみなさんが、労働組合を結成または加入し 、私たちと団結してともに闘っててくださることを願っています。
全国一般東京南部の隊列は、組合員以外の方も歓迎します。メーデーに参加してみたい働く仲間のみなさん、学生さん、ぜひ私たちとともにデモ行進を歩きましょう。
Categories: お知らせ Tags:
March in March for Migrant Workers Rights!
Join the March in March! Join the our Union!
https://www.facebook.com/MARCHinMARCHforMigrantWorkers/

移住労働者の生活と権利のための3月行動
移住労働者の生活と権利のための3月行動「マーチ・イン・マーチ2017」は、3月12日(日)午後1時から
上野水上音楽堂で開催します。みなさんの参加を呼びかけます。
March in March 2017 Facebook page: https://www.facebook.com/MARCHinMARCHforMigrantWorkers/
事務所移転しました。Nambu just moved!

芝公園(東京都HPより)
We have just moved in Shiba town. New address and phone number are below.
全国一般労働組合東京南部は、2016年10月、大崎で生まれた前身の城南合同労組結成から60周年を迎えました。
12月1日、私たちは還暦を機に、長く活動の拠点としていた新橋を離れ、隣町の芝へ本部事務所を移しました。
私たちはこの地で新しい労働組合運動を目指します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新事務所は、都営地下鉄三田線「芝公園駅」A1出口から徒歩2分というアクセスです。JR「浜松町」、「田町」、また大江戸線「大門」、「赤羽橋」からいずれも徒歩10分程度の距離です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新所在地:〒105-0014
東京都港区芝2丁目8番13号 KITAハイム芝3F
8-13 Shiba 2 chome Minato-ku, Tokyo
TEL:03−6453−7858
FAX:03−6453−7857
※移転のため、電話番号が変わりました。
Categories: お知らせ Tags:
心に刻もう、メーデーの意味
私たちは毎年メーデーに参加しています。
メーデーは労働組合のお祭りみたいなものと思われていますが、それだけではありません。
じつは、メーデーは、その起源にさかのぼり、「労働者の闘いの歴史を忘れない」という意味があります。
労働組合員だけでなく、働く者はみんな私たちのメーデーに参加することができます。
私たち全国一般なんぶの旗は、組合員のみならず、働く仲間がいつでも参加してもらえるよう、
いつでもオープンです。
もし、デモ行進で、私たちの旗を見つけたら、どうぞ加わってください。
平和と民主主義、労働者の生活と権利のために、一緒に歩きましょう。