物価高打ち破る、生活防衛・格差解消の25春闘を闘おう!
25春闘もいよいよ佳境に入っています。私たちなんぶは、今春闘を10%のベースアップ(基本給の引き上げ)を目指して各職場で交渉を続けています。
メディアではここ数年「過去最高額のベア」が紙面を飾っていますが、圧倒的多数の労働者が働く中小企業ではベア0回答が相次ぐ事態です。このままでは、大企業労働者と中小企業労働者の格差は開いていく一方です。10%という数字の根拠は、物価高を相殺することだけではなく、格差解消のための大幅ベアが喫緊の課題という点にもあります。残念ながら、法律が賃上げを保障する制度は日本にはありません。それができるのは労働組合しかありません。一緒に職場に組合をつくり、一緒に会社と交渉しましょう!労働組合をつくって交渉する権利は憲法にも規定された権利です。使わないのはもったいない!私たちはいつでも相談のります。
労働組合に入ろう/労働組合をつくろう!
労働組合は労働条件向上のための組織です。
労使交渉を通じて、安心して働ける、雇用が保障され労働者が定着できる職場づくり
をすることを目的としています。それはより良い生活の向上につながります。
労働者が社会での生活を犠牲にせず、健康で、安全に働くことは、賃金にならぶ重要
な労働組合の要求です。働き甲斐のある人間らしい労働は、人権をないがしろにする
職場では実現できません。
会社が労働法を守ることは当然なのに、なぜ、それすらできない企業が蔓延している
のでしょう?もし、労働者が何も求めなかったらどうなるのでしょう?
労働者があきらめ、がまんし、ただ「上からの改革」を待っているだけでは、職場はいつまでも改善されません。
労働組合には、賃金・労働条件を引き上げることで、社会の貧困化を防ぐという役目があります。
けれど、それを担う肝心の労働組合員が少なければ、その役目の遂行もおぼつきません。
私たちは東京南部地域を中心に、力のある強い労働組合をつくるために1956年の結成以来活動してきました。多くの働く仲間のみなさんが、職場改善のために活動できるよう、「ひとりでも誰でも加入できる労働組合」の形態を取ってきました。これは会社の外部にあるものではなく、あなたがたったひとりでも、あなたの会社の中の労働組合として存在します。
私たちの活動経験は、「働く者の権利を蹂躙する状況には徹底して抵抗し、働く者の権利を守り獲得するためには多くの仲間と連帯する」ところに活かされています。
違法、無法、不毛な職場にあきらめないで、労働組合というオプションをあなたの労働生活に加えてください。
Categories: お知らせ Tags: